お知らせ
ご無沙汰しております。
突然の更新ですいません。
突然の更新ですいません。
悲しいお知らせになりますので、興味のない方はスルーしてくださいませ。
昨年9月の記事から1年が経ち、のらは13歳になりましたが・・・
9月下旬、突然、天国に旅立ってしまいました。。。
あまりにも早いお別れで、去年の記事でも書いたようにあと7年は生きてほしかったなぁ。
あまりにも早いお別れで、去年の記事でも書いたようにあと7年は生きてほしかったなぁ。
簡単な経緯は、
亡くなる3日前の夕方、朝のエサが残っていてぐったりしていたので、夜7時過ぎに隣町の動物病院に時間外で診察してもらいました。
体温は平熱、血液検査、圧迫排尿をして尿検査した結果、腎不全よりも膀胱炎の可能性高いかもとの説明で、素人的に腎不全より膀胱炎だったら治療すれば治ってくれるかなとちょっと安堵した次第。
体温は平熱、血液検査、圧迫排尿をして尿検査した結果、腎不全よりも膀胱炎の可能性高いかもとの説明で、素人的に腎不全より膀胱炎だったら治療すれば治ってくれるかなとちょっと安堵した次第。
しかし、通院3日目、圧迫排尿をした直後に、痙攣をおこしそのまま天国へ・・・。
獣医師によると、死因は心不全と思われるとの事で、最善を尽くしたつもりでしたがお力になれずすいませんと。
家人も自分が病院に連れて行かなければ・・・と自分を責めておりましたが、誰のせいでもなく天命だったのかなと。
家人も自分が病院に連れて行かなければ・・・と自分を責めておりましたが、誰のせいでもなく天命だったのかなと。
ペットを飼っている以上、いつか訪れることは覚悟していましたが、まさかこんなに早く訪れるとは・・・。
話がちょっとそれますが、、、
以前、北海道で泊まった宿のオーナーが、後ろ脚が骨折した飼い犬を治療せずそのまま飼い続けていて、治療しない理由が「金がかかるから」と言ったことに対して、世の中にこんな人間がいるのか!と、ものすごく憤りを感じたことがありました。
治療費がいくらかかるわかりませんが、出来る限りの事はしてやろうと覚悟していた矢先のことで、とても残念です。
奇しくも、しょこたんのマミタスも同じ13歳で亡くなったとのことで、天国で仲良くしてくれるといいのですが(笑)
思えば、のらが家の前で倒れていたのを保護して、獣医師にもうダメかもと言われてから奇跡的に助かり13年一緒に過ごしてきました。
拙ブログはその翌年からはじめて、もうすぐ12年になります。
そんなわけで、長い間、のらの温泉三昧をご覧下さった方々に感謝致します。
以上、ご報告まで。
- 関連記事
-
-
お知らせ 2017/10/02
-
2017あけおめ 2017/01/10
-
たまにはぬこ♪(=^・^=) 38 2016/11/14
-
12歳児 2016/09/20
-
たまにはぬこ♪(=^・^=) 37 2016/08/21
-